大事なことは、自分の中に眠っているので思い出すだけでいい
昔買って、本棚にずっと置いてあった「もう読まないだろう」という本が、実はとってもおもしろかったということはありませんか?
大掃除で出てきた、ある一冊の本、いざ売ろうと思って手に取ったのですが、その時少し時間があって、パラパラページをめくっていたら、思いの外おもしろかったのでした。
それは、エニアグラムという人の特性を理解するために編み出された手法の1つなのですが、そのルーツは古代の叡智が存分に活かされて出来上がったものということでした。
そして、実はそうした叡智は東洋などの他の文明にも共通するものがあるだろうということ、私たちはそれを思い出すだけで、大きく変化することができるのだということも書いてある、この部分に大変共感してしまったのでした。
私自身、日本にもそうした部分があって、哲学や教育や言葉などの部分に、大切で、進歩的な部分が存在していて、今、もしかしたら遅れを取っているように見えるかもしれませんが、それを思い出すだけで、とても遠くにジャンプできるんじゃないか?と思うことがあります。
そんなわけで良い本を見つけたので、後日ゆっくり読もうと思います。人好きで、「エゴ」について解説してほしいという宿題をもらっていた私には、役に立ちそうな内容です(^^)
すでに登録済みの方は こちら